Fediverse search system

Fediver

beta version

【ActivityPub】の検索結果


ActivityPubとATプロトコルとNostr以外にも知らんプロトコルある…


腰はActivityPubに落ち着けてるけどもう一足履くならやっぱぶるすこよりNostrってお気持ち、ある


いいださんところの自作ActivityPubサイト、カスタム絵文字リアクション対応いくのか〜


@s3_odara 多分ActivityPubってブロックリスト公開する仕様ではなくね?(当然ブロックされた相手はわかるが)
自分のActor取ってみたけどそれらしいものは見当たらない

{
"@context": [
"https://www.w3.org/ns/activitystreams",
"https://w3id.org/security/v1",
{
"manuallyApprovesFollowers": "as:manuallyApprovesFollowers",
"toot": "http://joinmastodon.org/ns#",
"featured": {
"@id": "toot:featured",
"@type": "@id"
},
"featuredTags": {
"@id": "toot:featuredTags",
"@type": "@id"
},
"alsoKnownAs": {
"@id": "as:alsoKnownAs",
"@type": "@id"
},
"movedTo": {
"@id": "as:movedTo",
"@type": "@id"
},
"schema": "http://schema.org#",
"PropertyValue": "schema:PropertyValue",
"value": "schema:value",
"discoverable": "toot:discoverable",
"suspended": "toot:suspended",
"memorial": "toot:memorial",
"indexable": "toot:indexable",
"attributionDomains": {
"@id": "toot:attributionDomains",
"@type": "@id"
},
"Emoji": "toot:Emoji",
"focalPoint": {
"@container": "@list",
"@id": "toot:focalPoint"
}
}
],
"id": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay",
"type": "Person",
"following": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/following",
"followers": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/followers",
"inbox": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/inbox",
"outbox": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/outbox",
"featured": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/collections/featured",
"featuredTags": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay/collections/tags",
"preferredUsername": "relay",
"name": ":onmyou:‮:vc:‭Charlie Root‬",
"summary": "\u003cp\u003eプログラムとかやってるらしい謎のソ連製巫女\u003cbr /\u003e幻想郷社会主義帝国の管理者\u003cbr /\u003eサーバー破壊検定3級\u003c/p\u003e\u003cp\u003eKeyoxide認証用\u003cbr /\u003eopenpgp4fpr:029BE97239D16F6A8B08151B8EBB335CB284FB75\u003c/p\u003e",
"url": "https://mastodon.hakurei.win/@relay",
"manuallyApprovesFollowers": false,
"discoverable": true,
"indexable": true,
"published": "2023-08-29T00:00:00Z",
"memorial": false,
"attributionDomains": [
"hakurei.win"
],
"publicKey": {
"id": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay#main-key",
"owner": "https://mastodon.hakurei.win/users/relay",
"publicKeyPem": "-----BEGIN PUBLIC KEY-----\nMIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAQ8AMIIBCgKCAQEAppWtw7MIasSbzjY6irWo\njyAqpACUuCDd7K2jXPCIpqexCRxzTcxAv2whErWfGd3nbxw86WLCXVMLT83K16Qk\nE1eunXpjupuwFH3dHAcf64otbs1EgD5LBF7pnB8P/bRzf86QOFgNo+YPitHMed6a\n+5rh2q7EZLYyVWDGmVLyNpqsGsRc7hxG+NjVh2rZJgZEqboAefSUuYq0VmeC8Uvn\no8HLMUmaC3cmbQ1RpDiMktF0LMHSn4/X4+Yzwi1gkwA9tfRoMORudRV5Mnv7Ez+8\nzoIuAZ5O9BzY2R8V4WO8+WPqRnEdhdhyGGYoK3ptpjaI/K6M05HUI92oKV/BS1cv\nKwIDAQAB\n-----END PUBLIC KEY-----\n"
},
"tag": [
{
"id": "https://mastodon.hakurei.win/emojis/25703",
"type": "Emoji",
"name": ":onmyou:",
"updated": "2023-09-06T07:57:02Z",
"icon": {
"type": "Image",
"mediaType": "image/gif",
"url": "https://mastodon.hakurei.win/system/custom_emojis/images/000/025/703/original/1a05478092810515.gif"
}
},
{
"id": "https://mastodon.hakurei.win/emojis/4579",
"type": "Emoji",
"name": ":vc:",
"updated": "2023-08-30T04:26:47Z",
"icon": {
"type": "Image",
"mediaType": "image/png",
"url": "https://mastodon.hakurei.win/system/custom_emojis/images/000/004/579/original/e752744ea722a9cb.png"
}
}
],
"attachment": [
{
"type": "PropertyValue",
"name": "ホームページ",
"value": "\u003ca href=\"https://hakurei.win/\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener me\" translate=\"no\"\u003e\u003cspan class=\"invisible\"\u003ehttps://\u003c/span\u003e\u003cspan class=\"\"\u003ehakurei.win/\u003c/span\u003e\u003cspan class=\"invisible\"\u003e\u003c/span\u003e\u003c/a\u003e"
},
{
"type": "PropertyValue",
"name": "Keyoxide",
"value": "\u003ca href=\"https://keyoxide.org/reimu@hakurei.win\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener me\" translate=\"no\"\u003e\u003cspan class=\"invisible\"\u003ehttps://\u003c/span\u003e\u003cspan class=\"\"\u003ekeyoxide.org/reimu@hakurei.win\u003c/span\u003e\u003cspan class=\"invisible\"\u003e\u003c/span\u003e\u003c/a\u003e"
}
],
"endpoints": {
"sharedInbox": "https://mastodon.hakurei.win/inbox"
},
"icon": {
"type": "Image",
"mediaType": "image/gif",
"url": "https://mastodon.hakurei.win/system/accounts/avatars/110/974/438/178/272/269/original/cefccde5d63ba39f.gif"
},
"image": {
"type": "Image",
"mediaType": "image/gif",
"url": "https://mastodon.hakurei.win/system/accounts/headers/110/974/438/178/272/269/original/8e81d09fb87f793c.gif"
}
}

Discourse⁠⁠、Fediverseと連合できるActivityPubプラグインを案内
https://gihyo.jp/article/2025/04/discourse-activitypub-plugin

掲示板アプリのDiscourseがFediverseの仲間入り!


ActivityPubのインスタンス全部を攻撃されない限り「Fediverseとしては」落ちないけど、個々のユーザーにとっての可用性とは意味が違う、特定のインスタンスを落とされれば当然アクセスできなくなるユーザーはいるから、あまり議論としては意味がないと思う。


Mastodon/MisskeyはSNSサーバーだし、フォローした人の投稿を自分のサーバーに書き込んでしまう仕組みなのでそこのメンテナンスをしなければいけないという問題がある。だから広報目的であればブログサーバーからActivityPubで流せるようにするのが現実的?

いずれにしても、企業目線で中央集権型SNSと勝手が違うところは自社でメンテナンスをしなければならず、通常SNSの運用を担うマーケティングスタッフのほかに技術スタッフも確保しておかなければならない点か。


なんと、Nextcloud には独自の ActivityPub 実装がある (どういうこと?)
https://github.com/nextcloud/social


あくまで丼やらmisskeyやらはActivityPubを用いたSNSサーバーソフトウェアというだけで別に全然SNSしてないAPソフトウェアあるもんな…

RE:
https://ms.obak-key.com/notes/a6k6600ffp5001z3


そういえばActivityPubのpubのことワイワイガヤガヤ感で飲み屋のほうのパブだと思ってたけどもしかしてpublishのpub…?


例えば企業や大学のサーバーでActivityPubのインスタンスを立てるとした場合、他サーバーをフォローすればそのサーバーからの投稿が書き込まれることになるし、日本ではダイレクトメッセージの機能は通信の秘密の保護を要する電気通信事業に該当するという法解釈なので、そのあたりで開設が難しいという可能性は考慮されて然るべきかと


ActivityPubで繋がったFediverseを一体の空間として見るのは正しいんだけど、個々のサーバーのモデレーターが権力を持っているし、そのモデレーターはサーバー所在国の法令を遵守する必要がある。
モデレーターのやり方が気に入らなければ他のサーバーに移る自由はあるし、多くの場合は移った後も同じ人とコミュニケーションを取ることはできるけど、移る前に投稿した内容は一般的には保全されない。
という事実を忘れてはならないのです


「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendotoday-20250329-333320/

アプリまで作らなくてもいいし、ActivityPubに流せとも言わないから(ただその場合RSSはほしい)、オウンドメディアにはちゃんと取り組んだ方がいい。


ActivityPubの個人サーバーってある意味では草の根BBSに近いか
自宅に用意できる機材で運営し、小規模なコミュニティがある


恐らく外部ツールで開発されたこの方はすばらしいとは思うんですけども
ぶるすこ君本体に
「ActivityPub喋る」
「こっちのCWをCWとして認識する」
を期待する日々なんですよ

(そういう方針じゃないからといわれればそれまでなんですけど
 ブリッジに頼らずフェデレーションして自分も外部に頼らず伏字で喋れてfediverseのContentsWarningも認識する、
 そんなぶるすこ君になってくれたら僕はうれしい、という話)


ActivityPubを話すCMSサービスとかないんかな?
企業は自社Webページでそういうの活用して情報発信して欲しい。


WordPressのActivityPub連携、プラグインがどんどん進化して便利になってるよね

最近はFediverseのフォロワーや、いいね・BT数もブログに表示できるようになってるよ。

QT
kb.kurotanesou.online/@admin/1


ざっと記事拝見しましたが、労力的には同程度かActivityPubとMisskeyやMastodonの互換性見ながら作業することを考えたら下手したらそっちの方が難しくないか…?となり、やりやすさは人それぞれなのだなぁという感想です


でもそれでActivityPubの仕様見てスクラッチ開発するのも大変そうだなぁと​:shiropuyo_galaxy:


そういえば​:activitypub:​を喋るブログを作りたいなぁと漠然と思ってるんだけどできるんかな?