Fediverse search system

Fediver

beta version

【AI画像】の検索結果


そろそろ、2022年頃から作っているAI画像のアーカイヴをどっかに作っておきたいな。
といいつつ、量が多すぎて、BD-Rなんかに格納できるようなもんじゃないしなぁ。

テラバイト単位のデータを数十年間安全に保管するのはまだ無理なのかな?


エイプリルフールか。
もう何年もネタをぶち込んでいないな。

昨今なんてAI画像を生成できるようになったためにネタをより仕込みやすくなっているにもかかわらず。


外泊時のブログ執筆等の実作業では別にMacBook Proを使うけど、主にAI画像生成とMac不調時の予備のため。


やっとAI画像生成やブログ執筆も終えてモンハンできるようになったが、もうすぐ正午なので昼食を取ってくる。

今日も「ヨドバでPON!」しようかな…。


今日の仕事を始める前にゲーミングPCに仕込んだAI画像生成がいまだに終わっていない。

画像生成しながら同時にモンハン出来るかどうか試してみるべきか?


昨晩途中で切り上げたAI画像生成、再開するか。
テレワークの裏で生成することにしよう。


俺のところなんて、俺そのものが気に入らないのを俺が生成したAI画像のせいにして通報してきたバカとかいたからな。
もちろん犯人を特定次第そいつをブロック。


昨日(今日ではない)の未明に仕込んだAI画像錬成、まだ半分も終わっていない。
まあ、目的の画像(今日のブログの挿絵で使った)は生成できたから、中断してしまってもよいのではあるが。


せっかく、昼から時間を掛けて練成していたAI画像、作画ミスで全ボツ。

素材から作り直しだ。


テレワークの裏でゲーミングPCを動かしてAI画像を錬成しているのだが、それでも部屋があまり暖まらないな。


しまった。
昼休み中に、ゲーミングPCにAI画像錬成の仕込みをしておけばよかったかな?

今日は長時間残業待ったなしでゲーミングPCを弄る暇もないし。


朝から仕事の裏でゲーミングPCにAI画像錬成をさせていたけど、まだ半分終わってない。

ほとんど作画崩壊しているから、中止するか。


あ。そういえば、今年は「一年で最も不快な日」のネタAI画像をまだ作っていないや。
まあ、今回はモンハンワイルズのβテストとモロかぶりなので、作る必要もないかな?


増設メモリ買わなきゃいけないかな?

それとも、あと一年我慢してメインPCを買い換えてゲーミングPCで生成したAI画像をマージする?


雨が止んだなら、AI画像の仕込みをしてから外出しよう。


あ。
節分というイベントのことすっかり忘れてた。
ネタAI画像作るべきか?


AI画像錬成でバーチャルハーレム……といきたいところだったが、ひとつの画像に大人数を描画させてひとりあたりの顔面面積が小さくなると顔面崩壊のリスクが高まる…。


裏でゲーミングPCによるAI画像錬成をしながらテレワーク。
AI画像錬成のほうは長時間完全放置なので、なんかイマイチ効果の薄い暖房の補助と考えることにする(ぉぃ)。


AI画像ネタが増えた(ぉぃ)。


今年の自分はバレンタインデーのときに米兵に群がるお子様のAI画像を生成する必要がなくなった。
なぜなら当日はモンハンワイルズのオープンβテストと被っている上に確定申告も控えているためだ。