Fediverse search system

Fediver

beta version

【60km先】の検索結果


会津若松から郡山、60km先だから交通費「片道で」1200円かかるんですよ


自分は高校生までは普通に量販店で売られているPC使っていて、大学入ってからは基本的にBTOで発注、埼玉に引っ越してからは新規のデスクトップPCは自作してる
(会津若松にいるときはヨドバシカメラもパソコン工房も60km先の郡山になるため、自作には踏み切れずマウスコンピューターへのBTOで対応していた)


60km先なので片道で1000円以上+1時間半かかります(JR・高速バスほぼ同額)


会津若松の実家にいたころは基本BTOにしてました
(最寄りのパーツショップが郡山のパソコン工房=60km先なので、何かあったときを考慮した結果)


自分の場合は実家が
- 繁華街が鉄道駅近くになく、市内移動用の公共交通機関は路線バスが主体
- バスは観光客向けの列車が30分に1本、普通の路線は1時間に1本程度
- 鉄道は基本は60km先の新幹線駅に向かう列車が1時間に1本(新幹線駅まで所要時間1時間20分)
- 豪雪地帯のため、冬季は強風や大雪で公共交通機関は遅延運休リスク大
という環境なのもあって20歳になったら免許取りましたわ
(免許取った当時の実家の車はMT車だったのでMTの運転免許あり)