Fediverse search system

Fediver

beta version

【20年近く】の検索結果


rn> 対戦のゲームバランスを取るのに20年近く掛かったのも頷ける


自分の私用パソコンには ChromeOS が入っている。 Linux カーネルベースとはいえ Google の OS なので、「脱アメリカ」を実行するとすれば GNU/Linux への切り替えを検討すべきだろうか。仕事ではもう20年近く GNU/Linux をメインに使っているので使い方に困ることはない。しかしデスクトップだけ切り替えてもスマホやタブレットは Android なので、不完全極まりないか…。


仕事で Linux をメイン機として 20 年近く使ってきたんだけど、ついに(?)macOS を使う羽目になりそう…。Mac は私用でこれまた 20 年近く使っていたから学習曲線(learning curve)は低いけど、Linux/KDE の種々の便利機能が macOS では再現できないことも知っている。一番イヤなのは、ハイライトでコピー、ミドルクリックでペーストという X Window の機能が macOS にないこと。これまじで便利なんだよな…。

他にも必要なソフトが apt でほぼすべて手に入るとか、デスクトップエリアを右クリックするとアプリ ランチャーがポップアップするようカスタマイズできるとか、とにかく Linux/KDE に慣れていると他の OS は不便すぎるのよ…。