Fediverse search system

Fediver

beta version

【細かいところ】の検索結果


凝ったものを作ろうとすると無限に時間が溶けるので、細かいところまで拘らない意識で取り組んだ方が良いかも。特にゲーム​:fukiusa_dara:


俺が愛用しているiOS向けMastodonクライアントアプリ「Mastoot」、更新が一年も止まっているようだ。
使い勝手はよいのだが細かいところで不満点もあるので、以前検討していて中途半端に終わっていたクライアントアプリの乗り換えをちゃんと検討し直さなければならない。


ほんと関節のウェイト綺麗だな………。
こういう細かいところを突き詰められないから、自分はプロにはなれないし向いてない……。
https://x.com/ramune_swsw/status/1893562085566456235?s=46


マルティナとイレブンの関係も好きだー
ロウとイレブンのエピソードも…!!
セーニャの成長も。カミュとマヤの兄妹の関係も

そう11はみんな良いんだよなー!
細かいところ不満はあるはあるんだけども、ネタバレ踏まずに最後まで自分でクリアできて幸せでした。


一旦ブログ記事を公開したあとに挿絵を変更してしまった。

絵の構図はよかったのだが、細かいところで作画が崩壊していた…


曲追加のペースはいいし、上位譜面もまあまあ面白いのだけど
細かいところのアラが気になってしまう……クレジット入れ続けても大丈夫?ってなる


ウィザードリィダフネが面白くてこればっかりやってるw
細かいところまでよくできてるし、ストーリーも面白い。手ごたえもガッツリあって楽しい。
現代によみがえったウィザードリィって感じでとてもイイ。おすすめ。


Mastodonアプリ、替えようかな?

今iPhoneに突っ込んでいるのは「Mastoot」というアプリで、使い勝手はいいのだが、細かいところで不満点もあってだなぁ。


Xiaomiのテレビのレビューがちょいちょいでてきているけど、やっぱり値段なりに細かいところの品質までは確保できてないっぽいな。

でもテレビとしての品質は高いみたい。


冬コミ申込完了!内容は去年の冬コミの続きです。

LEDマトリクスパネルで遊ぶのに必要なものを初心者から中級者向けにわかりやすく&ちょっと細かいところも含めて解説する本を出します。

あとはLEDパネル制御するHUB75という規格について、Raspberry Pi+Adafruit HATやArduinoを用いたり、AliExpressで個人輸入した謎制御用ボードを評価比較したりと、ちょっとニッチな本も出す予定。

いつも通りLEDマトリクスパネルの動作展示も行う予定なので、興味がある人はもちろん買う気が無くても写真だけ取りに来てくれると嬉しいです
🥰