【地上デジタル】の検索結果
地上デジタルテレビの電波は一つのチャンネルが13のセグメントに分かれている。
通常のテレビで受信される放送は、HD画質(1080i)なら12セグメント、標準画質(480iまたは480p)なら4セグメントを使ってデータを転送する。これはフルセグとも呼ばれる。
一方、HD画質を転送してもなお余る1つのセグメントを使って、携帯機器向けに画質が抑えられた放送(320x180)が行われている。これをワンセグという。
ワンセグ放送は続いていて、現在でも一部のカーナビやポータブルラジオなどが対応している
例: 手回し発電式ラジオでワンセグテレビに対応するもの
https://www.yazawa.co.jp/products/item/40487/
カーナビの中には、山間部などで電波が弱い場合に通常の地上デジタルテレビからワンセグに切り替わる機能がついているものもある
衛星放送による地上デジタルテレビジョン放送の再放送に関する実証実験について
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20250117.html
ほう