Fediverse search system

Fediver

beta version

【別のところ】の検索結果


ヒェッ ★5の4枚抜きは普通に怖い 別のところから運勢のツケを要求されそうで
https://x.com/torakumaya/status/1940369406800134344


さすがに自分は自力でプログラミングは出来ないが、ブログが持続可能で他人の干渉を受けにくいというのは同意。
昔はトラックバックやピンバックの機能を用いたスパムに散々悩まされていたけど、それを封じてしまえばどうって事ないし。

今使っている「Write.as」というサービスがどうもこのところ不安定なので、今年上半期には別のところ、恐らく新さくらのブログに乗り換えたいと思っている。これまで四半世紀以上もさくらのサービスを利用しており、さくらに対しては大いに信頼している、というのが大きい。


mastodon.socialは運営がMastodonの開発元なので非mastodon.social住民のMastodonへの寄付をmastodon.socialの運営に回せる
一方, misskey.ioはMisskeyの開発元と別のところが運営してるのでio民の寄付だけで運営していかなければならない


昨夜は悪夢にうなされてしまった。

なぜか知らんが今月入ったばかりの現場とは別のところで仕事する羽目になり、しかもいきなり休日出勤、それも深夜まで掛かる10時間半勤務という無茶苦茶なものを要求されるというもの。
しかも言動からして仕事用のパソコンは自前。
さらに仕事場はなぜかリゾートホテルみたいな場所。

現実であればこんなの許されないだろうな。


野心に燃えてた時もあったし、挫折に打ちひしがれてた時もあった。

家族を得て、家族とつつがなく暮らせるのが心地いいと感じたところで、自分にとっての幸せはこれにしよう、と決めた。

若いうちは幸せという名の青い鳥を求めて彷徨い続けて、どこかのタイミングで、自分にとっての幸せが何か気づくと思う。

ただ、求めるのをやめないで。絶望しないでほしい。幸せはもっと別のところにあるかもしれないから。