Fediverse search system

Fediver

beta version

【#マストドン生物部】の検索結果



スマホカメラで拡大して撮ったので、画質ガッビガビですが…

アオサギとコサギ(らしきシラサギ類)が、ほどよい距離感をたもちつつ、川に流れてくる餌を探しているらしき光景。


木にしがみついて逆さまになったまま、池で水を飲むタイワンリス。
よく落ちないねキミ…すごいな…


田んぼ脇の用水近くであった子たち。
スズメとはちょっと雰囲気が違うような…
と思って望遠で撮ったら、やっぱり違いますね。
アオジのつがい…?
(頭がブルーグレーなのが♂くん)


冬の朝、木の上で実を食べるタイワンリス。
かなり細い梢にも身軽に飛び移るのがヒヤヒヤしますが大丈夫!
くる!っと枝に尻尾をまきつけて身体を支えるのが凄いですね〜。

fedimovie.com/w/fVe7X94pA7ZYWZ


朝日がのぼった後の雑木林は、鳥と動物たちの朝食会でとてもにぎやか。


夕飯を買いに外に出たら、アカボシゴマダラさんに会いましたよ。

特定外来生物だから手放しで喜ぶのはアレなんだけど、やっぱ綺麗な蝶だねえ…


葉の上でジッとしていたチョウチョ。
これは… の夏型?

青紋も黒紋もクッキリと美しい翅を、マクロ撮影させてくれました。


【あささんぽ写真まとめ】2024年7月-1
note.com/kamima_iruka/n/n773b1

無料公開記事です
2024年7月2日〜5日のあささんぽ写真まとめです。


潮だまりの中でわちゃわちゃしているヤドカリのみんなたち。