【#サーバー紹介】の検索結果
ダイスキー 2025版紹介
■テーマ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ファンの為のサーバーです。
■目的
ダイスキーはMastodonサーバー「 デルムリン丼 」を、機能面で補う目的で立てられました。
デルムリン丼本来のアイデンティティは、MastodonではなくFediverseの一員でした。最初に立てられたサーバーがMastodonだったからといって、Mastodonを特別に支持していたわけではありません。
ダイスキーもデルムリン丼同様、全ての投稿にデフォルトハッシュタグ #delmulin が加えられます。
この機能により、2つのサーバーはひとつのローカルタイムラインを共有し、共通のコミュニティを形成します。MastodonとMisskey、それぞれぞれのサーバーの長所や個性を生かし、垣根なく「ダイの大冒険」の話題に参加することが可能になります。
■活動
「デルムリン丼」に準じます。ダイスキーでは、デルムリン丼で行われていた全ての活動に参加できます。
毎週土曜のあの時間(9:30〜10:00)に新アニメの実況会を行っていましたが、2024年末に無事に完走しました。2025年からもお楽しみ頂けるよう、新たな実況会の企画を準備中です。
デルムリン丼と同等の実況用固定タグ機能を有しており、これを利用しながら実況に参加することができます。
劇中ワードをタグ化する機能には、デルムリン丼と同じ辞書を使用しています。
劇中の1,400ワード(2025/1現在)ほどは既に登録済みで、現時点でも本編(スピンオフ作品「獄炎の魔王」含む)の主要な話題を網羅します。ダイ大を「語る」ことを好むファンにとって、これらの機能は大いに役に立つことでしょう。
この機能にはコミュニティ指向もあり、辞書登録はメンバー誰でも参加することが出来ます。
デルムリン丼にないMisskey由来の機能として、絵文字やリアクションがあります。既に多くのダイ大絵文字がメンバーの手で作成されており、その全てを使ってリアクションを行うことが可能です。
ダイスキーは、Misskey由来の文化とダイ大というテーマを併せ持つ、全く新しいサーバーです。
このほか、アニメ視聴に特化した多くの 独自機能 があります。
■登録
スパムユーザーへの対策として、招待制にさせて頂いています。
Misskeyに承認制が実装されたら是非利用させて頂きたいですが、当面は既存メンバーからの招待を受ける必要があります。何卒ご了承下さい。
私 @pooza や他のメンバーに対して、「ダイスキーを利用したい」と(できればダイ大ファンとしての意気込みと一緒に)伝えて頂ければ、大抵はご招待が出来るかと存じます。
#misskey_delmulin_com #ダイスキー #mstdn_delmulin_com #デルムリン丼 #github_com #GitHub #ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 #獄炎の魔王 #勇者アバンと獄炎の魔王 #ダイ大 #ダイ #種﨑敦美 #サーバー紹介 #Misskeyサーバー紹介
「デルムリン丼」 2025版紹介
■テーマ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ファンの為のサーバーです。
■活動
「原作既読勢がネタバレ投稿出来る場所を」という目的で作られた鯖でしたが、その役目を終え、ゆったりとしたファン交流の場になっています。
スピンオフ作品「獄炎の魔王」や、関連ゲームの話題が多いです。
2024年末に、再放送のテイで行っていた新アニメの実況を完走しました。
今年も新規の実況会企画を準備中です。
■機能
デフォルトハッシュタグは #delmulin 。また、劇中用語が自動でタグ化します。(辞書登録はメンバーに解放)
https://github.com/pooza/mulukhiya-toot-proxy
■主なボット
・あくまのめだま
ダイ大関連のニュースや、各種記念日等を投稿。
・ハドラーブロス
「ハドラーの劣化クローン」という設定のチャットボット。
役に立つ情報は一切喋らず、基本的にイラッとする返ししかしないw
■登録
ダイ大ファンとしての意気込みが必要です。(承認制)
また、招待は全メンバーに解放しています。
■関連鯖
同じデフォルトタグを共有する、Misskeyサーバー「ダイスキー」があります。
ダイスキー
https://misskey.delmulin.com
デフォルトハッシュタグの連合
https://lm.korako.me/post/106566
#misskey_delmulin_com #ダイスキー #mstdn_delmulin_com #デルムリン丼 #github_com #GitHub #ドラゴンクエスト #ダイの大冒険 #獄炎の魔王 #勇者アバンと獄炎の魔王 #ハドラー #関智一 #ダイ大 #サーバー紹介 #Mastodonサーバー紹介
「キュアスタ!」 2025版紹介
■テーマ
プリキュアシリーズのファンの為のサーバーです。
■活動
実況中心です。ニチアサの本放送だけでなく、各種ネット配信なども。
概ね毎日、何かしらの実況をしています。
■機能
デフォルトハッシュタグは #precure_fun
。また、劇中用語が自動でタグ化します。(辞書登録は随時。2025/1現在で、3,600ワードほど)
このほか、アニメ視聴に特化した多くの独自機能があります。
https://github.com/pooza/mulukhiya-toot-proxy
■主なボット
・真琴さん
「キュアソード本人を自称するニセモノ」という設定の、チャットボット。
当鯖のマスコットだが、実況日程をリマインドする実用的な役割も。
・増子
プリキュア関連のニュースを投稿。
■登録
承認制ですので、プリキュアファンとしての意気込み等が必要です。(スパム対策なので、推しキュアを書くだけでもおK)
また、招待は全メンバーに解放しています。
■関連サーバー
同じデフォルトハッシュタグを共有する姉妹サーバー、きゅあすきーもあります。
きゅあすきー
https://mk.precure.fun
デフォルトハッシュタグの連合
https://lm.korako.me/post/106566
#mk_precure_fun #きゅあすきー #precure_ml #キュアスタ #github_com #GitHub #キュアソード #剣崎真琴 #宮本佳那子 #シリー #サーバー紹介 #Mastodonサーバー紹介
短文SNS「 チョメチョメ 」です!
m.chomechome.jp
システムは Misskey を使っています!
バニラなので特徴はありませんが、名前の通り伏字や隠語などが飛び交うムフフなスペースにしていきたいです!w
会員募集中!
ぜひ私たちの 歌舞伎町 に遊びに来てください!w
#サーバー紹介 #Fediverseサーバー紹介 #ミスキーサーバー紹介 #Misskeyサーバー紹介
#サーバー紹介
#misskeyサーバー紹介 #ミスキーサーバー紹介
2022年末から運用中の完全紹介制サーバーです。
(現在実態としてお一人様ではありませんが登録はお問い合わせフォームで招待コードの請求をお願いしています)
Misskeyバニラ運用で、環境はいまはさくらのVPS 4G。まれにフリーズするのでもしかすると今後また環境変わるかも。
MisskeyそのものよりもMisskeyを動かすインフラとかAPI連携で実験的なことをしているところがあります。
jiskeyはMisskeyを使っている超小規模、実質お一人様サーバーです。
鯖缶がJS配列ユーザーなのでこの名前になってます
Raspberry Pi5で動いているのが大きな特徴です
#サーバー紹介 #ミスキーサーバー紹介
RE: https://jiskey.dev/notes/a1vwfgs8k7fg000q
MisskeyMint
特定のテーマを持たない小規模な汎用Misskeyサーバーです。ソフトウェアは基本的にMisskeyの最新版を追従します。安定した利用ができるように心掛けて運営しています。
#サーバー紹介
#Misskeyサーバー紹介
#Fediverseサーバー紹介
ざっくりサーバー紹介2024.07(ピン留め用)
みおきー https://mi.okin-jp.net ここ。Fedivserse での鯖主の住処なので頑張って運用中。Misskey
→Cherrypick
の汎用サーバー。
しぃ! https://si.okin-jp.net Mastodon
/kmyblue
での鯖主の住処。汎用サーバーで絵文字リアクションに対応。ほっと一息、あなたのおうちになりたい。なって。なれ。
みーくりあ! https://a2c.misskey.casa 全自動更新develop追従。最新のMisskey
を使いたいあなたへ。4月に謎の力でドメイン変更を行なった汎用サーバー。
ふぃーお! 🍊https://fi.okin-jp.net Firefish ->Sharkey 🦈 のStable版に追従。ぬくぬく感が好きな人向け。汎用サーバー。
#サーバー紹介
#Fediverseサーバー紹介
#Misskeyサーバー紹介
#Mastodonサーバー紹介
#Firefishサーバー紹介
https://notestock.osa-p.net/@okin_p@mi.okin-jp.net/20240717/view#note_fbd0cbf94c088c9b6d37a43eb45ad4d3