【無線LAN】の検索結果
繋がらなかった理由。
自分が昨日無線LANアクセスポイントの設定を弄って、見覚えのないIDのPCからの接続を制限したのだが、それが実はテレワークPCだった。
無線LANルーターに正規の接続者をも拷問にかけるかのようなパスワードを設定した
なんで急にNURO光のこと考えてるかっていうとやー
auひかりで最近値上げやられたのよ。ホームゲートウェイ付属の無線LAN機能が月額有料化っていう
そしてなんとうちは、前にNURO使ってたことがあるのでNUROの光ケーブルが壁まで来てる(やめたとき撤去しなかった)
NUROは無線LAN機能標準で付いてるしなーと思い出して。
でも無線LANルーターやホームゲートウェイがまだ普及していない時代はそれこそDSLモデムとかONUが直で端末につながっていて、個々の端末がGIP持っていることも珍しくなかったからなあ
逆にこういう人がいいまであるんだけど
「ネットワークに詳しい人とお付き合いしたいです〜!」というのは、ちょっとPCに詳しく、家の無線LANやインターネットの接続に関するちょっとした問題を解決してくれる人であって、自宅にラックを立て10G機器やIAサーバをマウントし、BGPフルルート取得するような誤自宅勢を探しているわけではない。https://x.com/oyageng/status/1371313592369258496
無線LANアクセスポイントは持ってるんだけど、ルーターがアクセスポイント昨日あるのにわざわざもう一台つなぐのがほんとただの無駄でなあああああああ