Fediverse search system

Fediver

beta version

【通常プラン】の検索結果


@nezumi@mstdn.kaznak.work ウクライナ紛争による燃料費高騰で、燃料費調整制度の対象外ということが注目されてしまって申し込みが殺到したため新規申し込みが中止されています。
(本来は通常プランより割高な代わりに、東京電力の自社水力発電所の電力のみを供給し、通常プランとの差額は水力発電所整備・水力発電立地地域の振興に用い、契約者に水力発電立地地域の産品や見学ツアーなどの特典を用意するという契約でしたが、あまりの燃料費高騰で逆に割安になったことが原因)


ほかにも自分の選択として格安に流れていないのは「電気」で、2022年春より東京電力エナジーパートナー「アクアエナジー100」を採用。
当初は通常プランとの差額を水力発電設備の整備・水力発電立地地域の振興に用いるとされており、エネルギー安全保障の一環として縁のある会津の一大資源である水力発電に着目した選択だった。
その後の燃料高騰で燃料費調整制度不適用が注目され申込が殺到、現在は新規申込が停止されている。

※: 福島県会津地方のうち日橋川での水力発電にかかる水利権は東京電力リニューアブルパワーが有し、1914年運転開始の猪苗代第一発電所は関東への長距離送電の先駆けとして歴史の教科書にも載る存在である