【化石燃料】の検索結果
@blue@toot.blue @spicymargarita2@fedibird.com いつの間にか伸びている! あらいぐまさん、Yoko さんの過去をご存知なんですねー。オイラも日本にいた頃は CG を愛読していました。徳大寺とかガンさんとか、なつかしいです。こっちに来てからもしばらくは車好きでしたが、10年前にロードバイクに出会って変わりました。😅
F1 は確かに時代に逆行するスポーツになってしまいましたね。昔タバコの害が世界的に問題になったときはタバコの広告を規制するという方法で難を逃れましたが、化石燃料については F1 の本質にも関わることですし、Formula E がイマイチなのを考えても、現状のまま存続できるとは思えません。
ムスメの名前については、相方の意見を取り入れた漢字(画数とかなんとか)にしたので、とりあえず大丈夫ですw
トランプ大統領によるパリ協定離脱「日本はこれを利用してエネルギー政策のコスト削減をはかるべき」石川和男が指摘
https://news.1242.com/article/522626
これは違うな。日本は基本的に自国での化石燃料産出がない、かつ島国であるので化石燃料の輸送に際して輸送コストや通商破壊リスクが伴う、という点でアメリカと条件が違う。アメリカが脱炭素施策を後退させたとしても、日本にとっては化石燃料依存が安全保障リスクにもなるから現在の政策を変更する理由がない。
化石燃料、水力、太陽光、風力といったあらゆるモードから生産できるのが電気と水素の強みである。電動車の一種とされるHEVも結局ガソリンがないと動かないので国・地域によってはガソリン車と同視される。電気自動車や水素を動力とした自動車の技術革新とコモディティ化を強く願うところ。