Fediverse search system

Fediver

beta version

【圏央道経由】の検索結果


「システム復旧まで料金所を開放して渋滞を回避すべき」というのはおそらくNEXCO中日本一社の判断ではできないという話じゃないのかなあと思うなど
(NEXCO中日本が料金収受をやめた場合、出発地または到着地が東京都・神奈川県・中部地方であれば、例えば圏央道経由でNEXCO東日本エリアの東北地方まで無料通行できてしまう可能性がある)


もっと複雑なのが今回のETCの障害はNEXCO中日本のやらかしなので、中日本以外の高速道路会社は普通に料金の収受ができているということ。
なので例えば、青森あたりから圏央道経由で障害発生中の料金所に入ってくる車はあり得て、そういう車をまさか無料にはできない。