Fediverse search system

Fediver

beta version

【有楽町線】の検索結果


まあでも東武スカイツリーライン沿線って、埼玉県内でも例外的に池袋へのアクセスが弱いことはよく言われるけど、東京ベイエリアへのアクセスにも弱点を抱えているから、「豊洲が東武本線の新たなターミナルになる」というだけでも人の流れがだいぶ変わるのかな

東京メトロ有楽町線延伸、開業後は半蔵門線&東武線と相互直通運転
https://news.mynavi.jp/article/20250417-3197710/


問題は、例えば東武本線発の列車が住吉経由で有楽町線に入線すると、東武本線・半蔵門線における浅草・中央林間方先頭車は有楽町線・東上線において寄居方先頭車である、つまり東武としては編成が逆転するということになってしまうこと


有楽町線が押上から伊勢崎線に乗り入れるの、いい話ではあるんだけど⋯

押上から亀有→八潮→越谷→野田方面に延伸するのはもう完全にないよって言われてる気にもなって複雑


有楽町線の支線、ただでさえ導線の細い千葉方面への導線が余計に細くなるという不安がある。
新木場に行く電車は確実に減るわけだからね。


東京のメトロ都営地上走行営業運転区間って

丸ノ内線(ちょくちょく地上出る)
銀座線(渋谷近辺)
日比谷線(両末端区間)
東西線(荒川以東&中野近辺)
千代田線(荒川以東&代々木上原)
有楽町線(両末端区間)
副都心線(和光市近辺)
三田線(志村三丁目以西)
新宿線(荒川~中川区間)

地上出ない方がレアやね


「アバターの色が市ヶ谷みたい」って言われたけど、なるほど都営新宿線と南北線と有楽町線っぽさが少しあるかも