Fediverse search system

Fediver

beta version

【一休さん】の検索結果


自分がむかしから井上和彦さんの声に、なんか懐かしさみたいなのを感じてたのは、一休さんを見ていたからが理由かもしれない(笑)


EDには書かれてないけど、自分が一休さん見てて感じたのは、井上和彦さんがモブキャラ出演回数多いんじゃない?っていうねw


だいたい4ヵ月で、296話に到達するっていうね。土日のぞくウイークデーの5話ずつ更新でだいたい4ヵ月で最終回っていうのも、なかなか長い時間かかるのよ😂
しかも初期は土日も一休さん更新していたな
地元のテレビ放送時も、ネットの切り替えとかでテレビ岩手からIBC岩手放送になったりして(Wikipedia読んで初めて知った。テレビ岩手も初期は日テレとテレ朝をクロスネットしていたらしい。このへんのwikiを何回読んでも会社の事情こまかすぎるので理解不能() )


ずっと昔にDVDセットが出ていたらしいのは、自分も最近調べて初めて知ったんだけど、
これ、DVDディスク一枚に2話入ってるのね、で、計算すると、50×2イコール100で、
実はDVDセットをもし買ったとしてもたった100話しかみれないことに、
今気づいたわ(^_^;)
196話分は配信でしか見れない、と。
どのエピソードがDVDに入ってないかとかは、一休さんWikipediaにも、その他インターネットでも記述がない。


wikiにこう書いてるの、何話からか、とは詳しく書いてないけど、たぶんね、第201話くらいから提供変わったんじゃないかな
あのあたりからまず作風変わったもんね
まずシーンの背景アングルの印象がかわり、一休さんのセリフの雰囲気もかわった。
一休さんの雰囲気の変化を分かりやすく表現するとしたら、聖人君子から俗人になった感じ
以前の一休さんなら言わない言葉を201話くらい以降から言うようになった
なにがきっかけなのかな、スタッフはそんなに変わらないのに、と思ったけど、いちばんの理由はここじゃないのかなと。


一休さんを今大人になって見ていちばん驚くのは、実は色恋話がけっこうあるなあっていうこと。大人になってから見ると意味はまあわかるけど、小学生時分の身分では意味はわからないだろうなと(女の子だと男子よりある意味聡いからすんなりわかるのか?女子じゃないからわからん😵)
一休さんWikiに書いてあるように、史実のネタがあまりないから恋愛話を書いた可能性もなきにしもだろう可能性もあるけど。
まあ、枕草子だっけ?昔の女子が書いた書物も恋愛話があったりするのを知るのは自分も大人になってからだけどねw


「とーじまりよーじん、ひのよーじん」のアレだな、一休さんだったのか

末期はハウス食品だったのは記憶ない
フジテレビの日本アニメーションの「世界名作劇場」の提供だったのは記憶ある
この間20年くらいタイムラグあるわけだが


一枚目、一休さん第235話(楽天テレビ)
二枚目、一休さん第6話(キッズステーション)

テレビで見たとき、「緒方賢一」さんの名前をEDで見た記憶は無い( ;゚Д゚)
緒方さんの名前と声じたいは知ってたはず


今はアニメ劇中で雨シーンは
キャラの心理描写になってるけど、
一休さんではそういうニュアンスではなく、単純に天気がそうですよ、っていう役目になってる気がする
心理描写の役目はてるてる坊主が担ってる印象w


一休さん、200話過ぎたあたりから
作風が変わったのは、やはり視聴率対策なのかも
あと、「一休さん(テレビアニメ)」wikiにも書いてあるけど、
単純にネタが尽きたらしいので
若干の路線変更が生まれた可能性
を感じる
キャラの描き方が変わるのはまあわかる
が、場面のカットのアングルのとりかたも変わったし、場面に薄く流れる音楽が以前はなかった曲風のもあったりして、初期からのイメージを期待して見ると、まるで別のアニメを見てるような印象ある
たぶん声優さんもめちゃそれを感じたかも
さよちゃんの予告音声のセリフも締めが少し変わったしね


Wikipediaにも書いてあるけど、
一休さんのOPのラストカットが、
最初は「テレビ朝日」ではなく
「NET」だったのは記憶あるのよな、NETの言葉の意味なんて当時はわからないから、ビジュアルとしての記憶ね