Fediverse search system

Fediver

beta version

【自分の中】の検索結果


おはようございます。
午前中から打ち合わせが何件か入ってて、いま、その隙間の時間にご挨拶しています。

「MIRAI DAYSキャラクターアーカイブ」の、自分の中では一番大事なインタビュー記事にまだ目を通していなかったことに気付きました。
toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_

「楽しみは取っておこう」と思っていたのが仇になり。
大阪に持っていけば良かったですね。移動時間など、目を通すタイミングはたっぷりあったので。
急いで読んでも身にならないし、ゆっくり咀嚼して読みたいと思っているので、今夜まで取っておきます。

簡単ですみません。
夜実況は平常通り。

20:00 スマイルプリキュア!
40話 熱血!あかねの宝さがし人生!!

スマプリがもう大詰めであることに気付きました。次はS☆Sの予定。


このアルバムのイメージがしっとりした夜なんだよな、自分の中で


前にもRNしたけど、初披露の7th幕張ではなく何故か自分の中では7th名古屋の印象が強いのよね


自分の中の矛盾に苦しめられる時、ありますよね


それでも尊重できそうな他者を見つけたのなら、そのことこそ不幸中の幸いなのかもしれない。自分の中にそういう優しさがあるということなのだから


出だしや珍しく全体的な軽やかさから自分の中では春だったりうららかな天気の日に聴きたいが、間奏でヘビーなバリバリががっつり入ってるので除外した曲。(キューミリのスタンドバイミー)
https://music.youtube.com/watch?v=HBzHLA5eyyQ&si=r2g_6JbZgSr2X5Kv


何か自分の中で変えたい、変わりたいところがあるから、節目に合わせてやってみよう。とかならいいんだろうけど


そもそも社外取締役自体よくわからん制度で、自分の中では、悪人に不労所得を与えるための制度という認識しかない。
これまで社外取締役に名前の挙がった者を見てもロクなのいないし。


チベット修行で自分の中で橘さんしか浮かばなくなっててだめだった


あの時から自分の中の時計は止まったまま


三国志は三国志でなんかもう別ジャンルって感じだから横に置くんだけどふわっと中華ファンタジ〜…で自分の中で思い浮かぶの明のイメージっぽいなやっぱ…
日本文化への影響強めな唐は逆にあんまファンタジー感じてない なんでやろ 文化影響のせいで妙に身近に感じている?


おはようございます。
キュアサニー役、田野アサミさんの誕生日とのことです。おめでとうございます。

スマプリ勢の誕生日は設定されていません。
先日、ハピチャ勢の誕生日が公式に設定されたのですが、ほかのプリキュアも同様に、後付けで良いので決めて頂けるとうれしいですね。
今日は是非、キュアサニーの分もお祝いしてください。

キュアサニーの当番回ですが、サブタイがどれも「人生」で終わるのが特徴です。
「初恋人生」(36話)や「お好み焼き人生」(10話)は良回、特に「初恋人生」はスマプリ全体でも屈指の良回ですね。

一方「お笑い人生」(17話)は、キュアゴリラネタがあまりにとっちらかっていて、自分の中ではなかったことにしたい回です。
当て逃げ芸人が本人役で登場している回でもあるので、個人的には欠番にして欲しい程ですが…。

井上麻里奈さん(キュアマーチ役)の誕生日にも取り上げましたが、25話「夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!」も楽しいですね。
いろいろ挙げたけど、結局自分の中では、36話「熱血!?あかねの初恋人生!!」が鉄板になってしまいます。
近々おさらいをしたいです。

夜実況は平常通り。

19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
22話 バッタモンダー最後の秘策!

20:00 わんだふるぷりきゅあ!
9話 こむぎ、中学生だワン!


https://youtu.be/vzysiGZnaQA?si=cWaKvU1Y8nsiHDRB

自分の中で、誰が歌っても泣く歌が何曲かあるんですが、これはそのなかの一曲。
それをこの二人がカバーしたから最高だった


髙羽って結局日車と同じように自分の中の価値観を揺らがされる経験をしたことがある点でシリアスな造形してるしシリアスにお笑いやってんだよな
それに比べて東堂!お前は何だ!!
本当に何?


おはようございます。
朝ばたばたしていたら、またこんな時間になってしまいました。

夜実況のHUGプリですが、毎度口汚い感想で、お好きな方がいたらすみません。
感情的な罵倒をしない様、実況ではなるべく静かにしているのですが、感想で嘘はつけません。ダメだと思う箇所への、冷静な指摘を心がけています。

当然ながら、「個人の感想」と前置きさせて頂いた上ですが。
HUGプリで手放しに褒められるパートは自分の中でははっきりしていて、17話「哀しみのノイズ…さよなら、ルールー」まで。これ以降は、ほんの数話良回があるだけです。
39話からは全話、シリーズ構成である坪田文さんが脚本担当しており、よくも悪くも決定的に、シリーズのカラーを「坪田色」に染めています。
ですので、39話以降の評価がそのまま、HUGプリというシリーズそのものへの評価になることが多いでしょう。

良い評価も悪い評価も、自分の中では等価です。
いちプリキュアファンとしては、ネガティブな感想も書かせてほしいと思っています。管理人としても、キュアスタ!を、ネガティブな感想を言うことが躊躇われる場にはしたくありません。
一方で、「良くなかった」感想をわざわざ文章にすることへの是非もありましょう。CWしたり、ハッシュタグをつけてミュートしやすくする等の自動化は可能です。
ちょっと考えさせてください。

今日のHUGプリは41話です。
前もって言っておくと、この先、私が好きな回は1話もありません。

19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
17話 アゲアゲ!最強の保育士キュアバタフライ!!

20:00 HUGっと!プリキュア
41話 えみるの夢、ソウルがシャウトするのです!


理由がわからないことはそのうち自分の中から消えるのではないかという不安がある