Fediverse search system

Fediver

beta version

【ラテン語】の検索結果


Geminiがジェミナイは英語読みかと
gemini「双子座」は元々はラテン語で「双子」を意味する単語だが、ラテン語読みならばジェミニで問題ない
https://en.wiktionary.org/wiki/gemini


って思ったらオルカってラテン語由来なのか はぇ〜


おかげで "manus" (ラテン語で「手」) が覚えられそう manualとか manicureとかの


期間限定イベント】

ジャンボコロネが「コロネはツノって意味なのさ」って言うけど
もしかして昨日「しっぽ」と書いたものはツノなのか?寝すぎじゃないですか?
ツノなら芋虫挙動ではなく、スライムつむり挙動でなければ……
(リアルの芋虫ではなくでんでん虫、という話ではなく、ドラクエ内スライムつむりでお願いします)

英語の円錐coneより腸colonに近そうだよなコロネ
って思ってたけど
ラテン語の角cornか。ユニコーンとかと同じ語源。

あとタクトで既出って話だったけど、もしかしなくてもグレイツェルさんと同時出現だったのでは……タクトなぜか10推しだし10でパンといえばグレイツェルさん……

​​​:slamichi:


rn> 英語からフランス語・ラテン語・ギリシャ語由来の単語が消えるのか……
てか "data"も "compute"も使えんやん