Fediverse search system

Fediver

beta version

【メールフォーム】の検索結果


難しいところだよね。
企業の場合、静的HTMLにするとWebサイトの管理が属人化する可能性があるという理由でマルチユーザーのCMSにしているはずだし、そのCMSをヘッドレスにして静的HTMLを生成するというフローを構築するというのも結構ハードルが高いかと。
(その点、静的HTML出力を標準化している Movable Type にもっと光が当たるべきかなとは思っている)

あとメールアドレスを直接的に公開するよりもメールフォームが好まれるのは、フォームにすることで入力内容をある程度定型化できるというのもあるのではなかろうか。


現在Surfaceを持ち歩いているが、コスト削減のため次期モバイル端末としてAndroidタブレットを利用できるようにしようと思っていて、現在自宅でのテレワークはSurfaceを使っているが自作PCを業務投入できるように準備を進めている。
意外とネックになったのが2月のFediverseスパムをきっかけに整備したMicrosoft Formsのメールフォーム、会社のMicrosoft 365のログイン情報がある環境だとFormsの利用はそっちが優先されてしまい個人アカウントのメールフォームはチェックしづらいことが判明したので、自分の個人サイトにメールフォームシステムを追加して置き換えた。