【仕様変更】の検索結果
フレーバーがまともに動かなくなってしまったので、カスタマイズしたフレーバーもデフォルトのものに戻してしまったが、これ、時間があるときにちゃんとカスタマイズし直したい。
てゆうかなんでこんな仕様変更するんだよ……
:oo:
VRモードでの全身トラッキング時の仕様変更について|cluster - メタバースプラットフォーム | https://note.com/cluster_official/n/nfe9b37c25fcd
Twitterの仕様変更は本当にクソだと思うけど、おすすめタブがなかったらジュンさんを知ることもなかったのでその点だけは感謝している
いろんなMisskeyサーバーで翻訳機能が使えなくなっている?
バージョンが違うウチでも起きてるし、DeepL側の仕様変更かしら
RE: https://misskey.resonite.love/notes/a5udbeiewt
Misskey 2025.3.0が出ている様なので、週末にでも適用させて頂きます。
以前お話しましたけど、このバージョンでは、プロキシアカウントが自動で作成されるという大きな仕様変更が入りました。
今後は作成せずに運用することが出来なくなった様なので、「プロキシアカウントに仕事をさせない」という方向での修正を準備中です。
#delmulin
もしかしてChromeのサードパーティーCookieの仕様変更でhyperateのwebbluetoothエラー吐いてる?
iOS使ってたときにMisskeyにログインできるアプリがあった気がする
(今はiOS使ってない Appleアカウントじたいはあるが...)
そのアプリを自分が認識したときは
すでにログインできなくなってて、
そのあとで、Misskeyは仕様変更がすごいはやいからアプリで対応できない、みたいな文言をwebのどこかで読んだことはある
どうせAIのこととかブロックの仕様変更のこととか忘れてみんな戻っていくよ
Xにしかいない人間はXにしかいないからね
XをはじめとするモノリスなSNSの何がしんどいって、自分にとってあまりにも受け入れがたい仕様変更が発生したときに、それを甘んじて受け入れるしかないんよね(まあ当たり前っちゃ当たり前なんだけど)
とはいえ、従来仕様のブロック(ブロックされた相手は閲覧不能)を公職が実行した場合は国民の知る権利の侵害になるわけであり、それを防ぐという意味での仕様変更という線もあるか…
Fediver(ふぇでぃば)ご登録のサーバーのみなさま
一部仕様変更のお知らせです。
Mastodon は、ユーザー設定の「被検索性」が 2か所とも OFF のユーザーは、トゥートが検索データベースに登録されません。
Misskey には該当する設定は無いので、ユーザー側の設定には影響されません。
よろしくお願いいたします。
https://f.chomechome.jp/
#Fediver