Fediverse search system

Fediver

beta version

【受託開発】の検索結果


実は私、自社サービスが耐えられなくて、受託開発に戻ろうとしてるw

だって勤め始めてからずっと受託開発だったから慣れちゃってるんだもんw


SES・受託開発・自社サービスと、一見似たような仕事内容に見えて、実は内情は結構異なっています。

特に大きいのは一つの仕事の長さで、SESや受託はプロジェクトが終わるとスパッと終わりますが、自社サービスだと延々同じことやってるなんてこともあって、なかなかキレが悪かったりします。

その中で人間関係もあったりするので、だいぶ雰囲気が違ってたりしますね。


……というのも個人的にはアジャイルに対するよくある勘違いなのかなと思ったり。この場合往々にして「納品」という概念がアジャイルの考え方と競合するので、できれば「納品のない受託開発」を目指すと受託開発でも強度高くアジャイル開発できます。(ただし発注する側に対してもアジャイルに対する深い理解と共感を得る必要がありそれが無理だと無理ですねとしか言いようがない)


アジャイルって時間と余裕があるときにやる手法だよなぁ(^^;
それこそ自社プロダクトとか。
プロトタイプ作って評価して改善して、なんて、受託開発でやってたらあっという間に時間オーバーしちゃう。

受託開発にはウォーターフォールが一番合ってると思う今日このごろ。