Fediverse search system

Fediver

beta version

【電撃呪文】の検索結果


最上位が集団呪文の場合は
極大ではなく大とつけるルールなのかも知れませんね。
とすると
は「大電撃呪文(ミナデイン)」が最上位?


あと今気づいたんですけど。

極大閃熱呪文(ベギラゴン)極大爆裂呪文(イオナズン)
に対して
火炎呪文(メラゾーマ)氷系呪文(マヒャド)
は極大呪文ではない、それは……という
極大消滅呪文(メドローア)の説明があったわけですけど

電撃呪文(ギガデイン)
極大電撃呪文(ギガデイン)ではないのね
もそう、という話は連載当初からあった
 ただバギクロス、出番が読み切り時代なので……)

極大電撃呪文(ミナデイン)構想あったかな
展開的に
大破邪呪文(ミナカトール)になったけど、みたいな




なんですけど。
術士の頭上に雷雲喚んで発動なんですが。

普通サイズのモンスターの場合は
術士とモンスターの頭上って感じになるから
モンスターの頭上から落雷にもなるんでいいんですよ。

メガモンの場合、メガモンの胸あたりに雷雲召喚
メガモンの頭上から落雷なんですけど
そうはならんだろ……(口うるさい理系)

(いや待って、理系じゃなくてもおかしいと思わん?w)

​​​​​:slamichi:


@pooza 「雷耐性100%(DQ10などでは可能)」あったら
おっさんのギガブレイク・ゾンビ戦法に怒ったバランが
「次やったらライデイン!」言ってきても
「やれるもんならやってみなさい!」と言えた

そもそも魔法耐性の話が、途中から竜の騎士は貫通みたいな状態にならなければ
雷属性乗せるの大好き竜の騎士の魔法寄りスキルは割と防ぎやすいはずなんですよね(竜闘気寄りのだけで全滅しそうですが)




に米ありますしね。
「米粒ほどの勝ち目もないことが良くわかったろう」)

魔剣士、要は魔法剣的な意味でRNの話出て来るんですが
もナンバリング6から 逆輸入〜からの巡り巡って なので、
例えば
「魔法と…剣だっ!」からの の流れもカレーうどんで説明されちまうんですよ
手広く輸出するのも考えもんです、
がカレーうどんに敗れた男に……